先日、初めて赤毛のアンを読みました。
広島市在住、*Nano-English*認定、
ママのためのちょこっと子育て英語講座のせいけです。
花子とアンで有名な村岡さんの訳ではなかったですが、
図書館のシリーズ8まであったので、こちらを手に取りました。
もし子どもの頃に読んでいたら、
「アンってうるさい」って思っていたかもしれません。
私はアンのようには想像力がないし、
想像ばっかりしていて、面倒くさい!と思ったんじゃないかな(笑)
けれど、アラフォーになると、号泣です。
マシューマリラ寄りの気持ちで読書が進みます。もう泣けて泣けて。。。
言葉数の少ないマシューの
「そうさのう・・・」という語り口が染みます。
英語では
"Well now..."と始まるのですが、
それを、
「そうさのう・・・」と訳した翻訳者の方のセンス!!!
語り出すと長くなりますが、
いつか娘(息子も一応)と読みたいなあと思います。
アニメの方も素晴らしく素敵だった記憶があるので、アニメで一緒に見るのも良いなぁ。
さてさて。
ママのためのちょこっと子育て英語講座
10月29日(月)10時、
から開催できればと思っています。
おうちで実践できる手遊び歌をはじめ、
子育てシーンに使えるフレーズなどをお伝えしています。
ハロウィンの絵本もご紹介予定です👻
英語のちょっとしたフレーズでも、
1日1フレーズ繰り返せば、
ベビーは1年で365回聞くことになります。
だいたい50分程度、単発で受講可能です。
また、英語絵本をご自身でもベビーに読んであげられるようになろう!という
「英語絵本読み聞かせ1冊マスター」講座
や
英語を使って話してみたい!という方のための
「女子英語フリートーク」
も開きたいと思っています。
いずれもお子様連れ大歓迎!
ぜひ足を運んでみてください♡
✳︎日常生活にちょこっと英語を取り入れてみたい
✳︎子どもが喜ぶ英語の手遊び歌を知りたい
✳︎ママのお勉強タイムでリフレッシュしたい
✳︎ママ友を作りたい
✳︎英語への抵抗感を減らしたい
どうぞよろしくお願い致します。
0コメント